東京・新宿にある町工場からお届けしています。掲載している製品は、全て個人のお客様からご依頼頂いたものです。
個人のお客様は1-OFF.jpもご覧ください。お問い合せはinfo@micro-ind.co.jpまで。
上面、裏面に掘り込みがある、ブロック形状の部品です。
光学系でマウントなどと呼ばれることもありますが、T字型の部品を製作致しました。
赤アルマイト処理付きです。
(現在、赤アルマイトの取り扱いはございません)
ステンレス製のカラーです。
スリ割りカットがあり、中に差込むシャフトを押えられるような仕組みになっています。
薄い円盤状のリングを製作致しました。
外周は斜めカットが加工されています。
アルミ製プレートを製作致しました。
オスネジが連続して出来ている特殊なボルトです。
アルミ製のドーナツ型円板を製作致しました。
光学系部品を代表するようなパーツです。
左の部品にレンズを入れ、右のリングをねじ込んでレンズを固定します。
リングは昔から押え環などと呼ばれています。
材質はA7075、黒アルマイト処理付きです。
アルミ製の細長いプレートです。
全長は400mmほどです。
ステンレス製のカラーを製作致しました。