東京・新宿にある町工場からお届けしています。掲載している製品は、全て個人のお客様からご依頼頂いたものです。
個人のお客様は1-OFF.jpもご覧ください。お問い合せはinfo@micro-ind.co.jpまで。
ネジとネジを接合するためのアダプターを製作致しました。
ネジのサイズ、種類が違う2つの部品を組合わせる時に使用するパーツで、弊社では大昔からよく製作しております。
アルミ製プーリーを製作しました。
外周にはR(丸み)形状の溝が加工してあります。
外周が特殊な形状になっているナットを製作致しました。
材質は加工性が良いステンレス、SUS303です。
アルミ製のカラーを製作しました。
一部割りが入っていて、棒状のものを締めたりする時によく使われる形状です。
円盤形状のパーツです。外周にボルト取り付け用の穴、メスネジ穴が加工されています。
材質はSUS303です。
先端が尖った形状になっているパーツです。
ベースや土台として使用されることが多い形状です。
材質は削りやすいステンレス材料の、SUS303です。
アルミ製プレートです。
表面の仕上がりが異なる部分がありますが、中央はアルミ素材のままで、その両側が削った跡です。
切削痕、ツールマークなどと呼んでいます。
写真では縞模様になっていますが、指で触っても段差は感じられません。
円筒型の部品です。ボルト取り付け用の為に、Rで削られた形状になっています。
特殊形状のプレートです。
裏側には段差が付いています。
ローレット加工付きの部品です。
ローレットは滑り止めの一般的な形状で、ツマミなどで使用されることが多いです。
ローレットは写真のアヤメローレットや平目ローレットなどがあります。
エッジはR(丸め)加工付きです。