東京・新宿にある町工場からお届けしています。掲載している製品は、全て個人のお客様からご依頼頂いたものです。
個人のお客様は1-OFF.jpもご覧ください。お問い合せはinfo@micro-ind.co.jpまで。
外径がテーパー(斜め)形状になっている、パイプ状のパーツです。
材質はA2017です。
ステンレス製のスペーサーを2種類、製作致しました。
用途に応じて長さを少し変えただけのパーツを何種類か、ご依頼頂くことも多いです。
円筒型のパーツです。
右上に写っていますが、エッジはRで丸められています。
材質はステンレスの中でも加工性が良い、SUS303です。
アルミ製円筒パーツ、スペーサーを数個、製作致しました。
材質は一般的なアルミ材、A5056です。
写真では分かりづらいですが、内側の四角い凹みは段々と細くなっていて、窄んだような形状になっています。
右上に写っているのは全く同じパーツで、裏側から見たところです。
材質は超々ジュラルミンのA7075です。
アルミ製、円盤形状のパーツです。
弊社では大型の部類になります。
アルミ製カラーを2種類、製作致しました。
特殊形状のパーツです。
凸部分はベアリング用で精度が必要な部分です。
NC工作機でないと、加工が難しい形状です。
材質はジュラルミンA2017です。
真鍮製のナット、カラーを数個、製作しました。
薄いステンレスの板をカットしたようにも見えますが、丸棒からの削り出しです。
厚みが1mmや2mmなど、市販材料のサイズになっていれば板をカットすることも多いですが、例えば1.4mmのような厚みの場合は、市販されていないので、削り出して製作することになります。