エントリー

ステンレス部品

  • 2017/06/16 09:03

770.jpg

パーツとパーツを繋げる、リンクの用途として使用されることが多いパーツです。

 

材質はSUS304で、ステンレスの中でも難削材として知られる材料ですが、お客様のご指定通り、製作させて頂きました。

アルミ部品

  • 2017/06/14 09:23

769.jpg

キャップのような部品です。

材質がアルミA5056、艶消し黒アルマイト付です。

アルミ部品

  • 2017/06/08 08:31

768.jpg

ちょっと写真の写りが悪く分かり辛いのですが、左手前は、上面が円弧(カーブ)を描きながら削られている形状です。

 

材質は超々ジュラルミンのA7075です。

ステンレス部品

  • 2017/06/05 17:49

767.jpg

L字型ブロック形状の部品です。

 

手前の小さな斜めの面取りは、根元が機械加工では難しいので、お客様にご了承頂いた上で、手作業で仕上げさせて頂きました。

アルミ部品

  • 2017/05/31 08:54

766.jpg

外径が100mm以上の部品です。

 

このあとアルマイト処理を行ない、納品させて頂きました。

自動車用内装部品

  • 2017/05/25 08:30

765.jpg

弊社製作品を車に取り付けた状態の写真を頂きました。

ありがとうございました。

 

元記事URL

http://www.micro-ind.co.jp/cgi/freo/index.php/view/764

自動車用内装部品

  • 2017/05/25 08:28

764.jpg

アルミ材をカットして製作しました。

加工後に黒アルマイト処理を行なったパーツです。

ステンレス部品

  • 2017/05/22 09:32

763.jpg

変換プラグなどに使用される部品形状で、このような形状のパーツは、毎日のように加工させて頂いております。

アルミ部品

  • 2017/05/17 16:21

762.jpg

先端が半球状になっている部品です。

 

加工後、黒アルマイト処理を行ないました。

 

右側ネジ部にある白い部分は、アルマイトの際に出来てしまう接点跡です。

使用後に目立たないネジ部に接点跡が付くように処理しております。

アルミ部品

  • 2017/05/12 13:09

761.jpg

スペーサー形状の部品です。

 

材質はA7075で、赤アルマイト付です。

 

A7075は表面が硬いので、他のアルミ材に比べ、アルマイトの発色が少し悪くなります。

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

Feed